車庫証明代行
警察署への自動車保管場所証明・自動車保管場所届の手続きを代行いたします。
車庫証明取得の手続きは以下のようになります。
①申請に必要な書類の作成
申請書から証明書など、複数の書類を記入するなどして揃える必要があります。
②管轄の警察署に出向き必要書類等を提出
郵送申請等が不可のため、管轄の警察署にて書類及び手数料分の収入証紙を提出します。
③3日後~7日後に再び管轄の警察署に出向き交付
手続きが無事に済めば、1 週間程度で証明書を受け取ることができます。
各申請書には車検証に記載されている車名や大きさ、保管場所の住所を記入します。所在図・配置図には駐車場所周辺の略図などを作成し記入する形となります。また駐車場所が所有土地の場合は保管場所使用権限疎明書面、そうでない場合は保管場所使用承諾証明書を作成する必要があります。
これらの書類のひな形は各警察署のホームページでダウンロードする方法と各警察署でもらう方法があります。
通常の手続きはこれらの書類で申請が可能ですが、場合によってはその他の証明書類等の提出を併せて求められる場合があります。
上でご説明した手続きは特殊な資格など必要なく、どなたでも行うことのできる手続きです。
ですが、「複数の書類に記入をしなければならない」「支払い用の収入証紙を事前に購入しておく必要がある」
「郵送申請不可の為、平日昼間に 2 回警察署に向かわなくてはならない」など意外と手間がかかってしまうというデメリットも存在します。
佐藤行政書士事務所では、そうした面倒な手続きをお手伝いし、スムーズな申請をお手伝いいたします。
車庫証明の取得代行をご希望される場合は、
copy right @佐藤行政書士事務所